南風(パイカジ)対談 vs Yae (musician)

南風(パイカジ)対談 vs Yae (musician)

鈴木亜紀 vs Yae

 

yae profile

故 藤本敏夫・加藤登紀子の次女。
17才のとき身体表現に目覚め、95年より音楽劇『コルチャック先生』の歌手役に抜擢される。 99年より本格的歌手として活動開始。
2001年、アルバム『new Aeon』でポニーキャニオンよりデビュー。
コンサート活動、CM、映画やゲーム(ファイナルファンタジー)の主題歌など多分野で活躍。
2003年2ndアルバム『Blue Line』を発表。
鈴木亜紀とはYaeさんのラジオ番組(new Aeon FM京都)にゲスト出演させてもらったのがきっかけ。

Y:Yae  鈴:鈴木   ホ:カメラのホンダ)

鈴.Y:じゃ、乾杯!
鈴:いつもね、『かんぱーい』から始まるの。(笑)
こんな陽が落ちてからやることもめずらしくて。いつも昼間の公園とかなの。
Y:そうなんだ。じゃ、昼間から飲んでるんだ、いつも。(笑)

夕刻、某事務所にて。鈴木の沖縄みやげの泡盛と、
スーパーのさしみと巨峰。

鈴:あ、なんかあたし髪ボサボサだな。・・いいか。(ひとりごと)
あたしはYaeさんと話してみたいのは家族のことなんだけど。
Y:家族ねえ。普通の家族だけど。
鈴:反抗期は?
Y:反抗期は今も(笑)。三姉妹のまん中で。
鈴:あ、まん中はねえ、何か造反するんだよね。
Y:そう。なんでだろう。
沖縄の話になっちゃうけど、母がね、返還前の30年前から沖縄によく行ってて、嘉手苅林昌さんとかとモウアシビ』とかやってたみたいで。
鈴:あ、モウアシビ、って『毛』って書くやつだよね、『毛遊び』って。
夜みんなで集まって遊ぶやつでしょ。
Y:そうそう。それでもう沖縄では母のファンみたいな人たちがたくさんいて。母も沖縄のことは凄く詳しいからいろんな唄も知ってるんだけど。
鈴:うん、こないだも波照間行ったら船着き場の食堂で流れてたよ、加藤登紀子さん。
Y:そう、結構流行りの島唄みたいなのじゃなかった?この頃そういうの多いみたい。
鈴:そういう、活動の内容みたいなことで話し合ったりしないの?アンタこういうのやりなさいよ、って云われたり、逆にYaeさんから、こういうのやれば?って提案したり。
Y:そういうの・・は、ないなあ。(笑)結構(母は)ロック魂みたいのが(笑)あって、ガンガンなのが好きなのね。(笑)
だからワーっと盛り上がらないとコンサート終われない、っていうのか。
鈴:(笑)あれだけたくさん大きな会場でやってくればそういうものかもね。
Y:私の場合は、結構身近なスペースでまったりとやるってのが好きだったりするんだけどね。(笑)
鈴:頻繁に(お母さんに)会うの?
Y:会わない。二ヶ月に一度、くらいかなあ。たまーに向こうから電話かかってきたりして。
鈴:『最近、何やってんの?』って?(笑)
Y:(笑)いや、なんか用事があって。うち、去年の夏に父が亡くなったんだけど。父がいたころはけっこう家族で集まったりしてたけどね。まあ、みんなそれぞれ忙しかったから。
記憶によると(両親が)50代になったころからやっと、家族、とか夫婦、とかいう感覚がでてきたようなところがあって、それまでは家にあんまりいないし。両親ともそれぞれやろうとしてることがすごく強い思い入れのある大きいことだったから。
鈴:うん。そうだよね。じゃ、そういう中で育ってきたのね、Yaeさんは。
Y:三姉妹で良かったかなあ。そういう意味では。姉妹はだからすごく仲がいいの。姉は青山でギャラリーをやってて。妹は沖縄で店やってるからみんなバラバラなんだけど。


鈴:性格的に共通してるところは?
Y:みんなせっかちかな(笑)
鈴:江戸ッ子?(笑
Y:かなあ。ウチね、家系が『商人』なのね。ふつう、ルーツってけっこう武士だったりいろいろするじゃない?でもウチはほとんど関西の商人なの。
鈴:素晴しいことだね、それは!あたしね、ホントにそういうとこ欠けてるの。商人の資質がゼロなの。(笑)だから今、大事に育ててるの。(笑)
Y:(笑)でも音楽なんかやってると、基本的に商売にならないもの、って思ってないとイカンだろー、って。
鈴:うん。商売ってさあ、すごく奥は深いけども、やっぱりこの辺(おでこの先を指して)の事なんだよね。だからそれより遠くの方に意識が行ってないとね。
Y:そうそうそう。
鈴:でも何かする、って云ったらやっぱりお金もかかるし。
Y:そうそうそう。
鈴:そこらへんがね。学ぶべき、というか、謎の世界だね。(笑)
Y:うん。そこらへんは結構ね。
ウチの姉妹は、それぞれ店を出すなんていうときには一切親の世話にはならない、って。特に妹は池袋の居酒屋でバイトしてお金ためて(笑)。全部自力で。沖縄だったらそれこそ母のつてでお願いすればいくらでも助けてくれる人もいるとは思うんだけど、一切頼らなくて。意地、というか。
鈴:へえ。みんなそういう風なんだ。
Y:あたしが一番ほののんとしてるかな。死ななきゃ何やったっていいや、っていうとこがあって。
鈴:昔から?
Y:うん。だからぜんぜん大学なんて興味もなかったし。行こうなんて思ったことなかったし。
鈴:あたしも高卒だよ。ま、あたしの場合は受けてオチたんだけどね。
Y:あ、あたしも一応オチたんだけど。
鈴:なんだ。(一同大爆笑)
鈴:あたしはね、そのころ反抗期の真っ最中でぜんぜん受験勉強どころじゃなかったの。
反抗期の根っこに『自分はなんなんだ』っていうのがこんななっちゃってて(頭を覆う仕種)、ぜんぜんそれどころじゃなかったんですよ。
で全然勉強しないで受験だけやって、万が一受かってたりなんかして、なんて東京まで合格発表見に行ったらやっぱりオチてて。で、海の方へ行きたいと、その足で横浜の方までいって、港の見える丘公園かなんかでベンチにしばらく座ってたの、オチたなあ、って、味わいながら。
で、落ち着いてから公衆電話でウチに報告にかけてみたら母が、あんたそれどこじゃないよ、って。
通ってた高校の先生が中核派で、自宅の押し入れに自作の爆弾をたくさん持ってて、逮捕されたの。
全国的な大ニュースで。社会の先生だったんだけど。
(一同驚き・笑)
それで結局、受験にオチたことなんて誰にも全く構ってもらえなかったの。力が抜けたねえ、あれは。(笑)ヘンな気持ちで新幹線でウチに帰ったよ。
Y:静岡だよね?
鈴:そう。あたしは大学行きたかったけどね。家から出れるから


Y:ああ、そうか。あたしはねえ、受けたところに、身体表現の実技とかあるところで。なんかその場で即興でやるっていうので、実技はすごい良かったと思うの。
ほめられたし、これはイケる!って気配がその場に出来たの。でもぜんぜん試験はダメで。会場で寝ちゃったりして。もうわかんないからいいやって。(笑)
でオチたんだけど、親が、じゃあ、この大学の分の4年は自分のやりたいことをやりなさい、って云ってくれて。うちのロシア料理の店(スンガリー)や焼肉屋でバイトしながらダンスや演劇をするようになって。
鈴:へえ。
Y:別にそれを仕事にするぞ、っていう感じじゃなかったんだけどね。でも、仕事になったほうがいい、というか、売れた方がいい、とは云われたけどね。どうせやるなら、って。
ま、簡単なことじゃないけど。だから今は逆にちょっと淋しそう(母が)。みんな自立しちゃったから。
鈴:Yaeさんはお父さん似なの?
Y:そうだねえ、私が一番父親似かも。姉妹の中では。性格は母似だけど。でも一番似てるのは千葉のおばあちゃんかな。藤本家の血というか、おばあちゃんの若い頃にすごく似ているの。
鈴:一親等、っていうんだっけ、おばあちゃんと孫の関係、良く似る、っていうよね。
Y:おばあちゃんね。ウチは父方も母方もまだ両方とも元気だから。おじいちゃんは両方とも死んじゃったけど。
鈴:ええ、じゃあ、女丈夫系なんだね。
Y:女、強し、ッて。(一同笑)
私もやっぱりこの世界に入ってみて、母親のスーパーさ加減がちょっとわかって来たかも。母親はもう、3日に一回はライブやってるのね。
鈴:うん。ずうっとそのペースでしょ?
Y:そう。40周年だからねえ。
鈴:すごいよねえ、ハンパじゃないよねえ。
Y:うん。それで取材一日10本、とかね。子供の頃から私がいちばん現場に連れてってもらってたかも。南アフリカでレコーディング、とか。
鈴:へえ。なんでYaeさんだったの?
やっぱりその頃からこの子にはこういう道が向いてる、って思ってたのかなあ。
Y:どうだろう。でも、どうやら、子供の頃は姉のほうが、テ-ブル乗って唄っちゃう、みたいなところがあったらしい。で、蛙の子は蛙ねえ、なんて(笑)。
でも姉は最初の子だからけっこう大事に大事に育てられたらしいのね。
で、二人目になると、テキトーになってきて。(笑)こんなのも食べさせて大丈夫、とか(笑)そんなにちゃんと寝かしたりしなくても大丈夫、みたいな(笑)。
鈴:へえ。自分て何なんだろう、とか、考え込んじゃった時期とかは?こう、なんか、青春の蹉跌みたいな(笑)
ホ:古いなあ。(笑)
鈴:人類とはなんだ、とか(笑)。
Y:ああ。それはねえ、・・ある。なんかちょっと落ちちゃったりもしたこともある。
でもそう思うことって、あんまり意味がない、って感じる自分もいて。そう『思う』ことがマイナスになる、というか。だから考えなきゃいいじゃん、って。だから元々すごい楽観的かな。悩みもないし。
鈴:なさそうだね(笑)
Y:ラジオ番組やってるでしょう。京都のアルファーステーションで。
そろそろあれが2年半になるんだけど。あれをやってみてわかったけど、一人でしゃべってそれをモニター通して自分で聞いてるでしょ?だから、思ってたのとはまた別の自分ていうのに気付かされた、というか。
あれって、孤独なんですよ。
鈴:そうでしょうねえ!!
Y:でも、あれは京都の番組なんだけど、京都に行ってライブやると、ラジオ聞いてます、って来てくれる人がいて。
鈴:あ、そうそう、私もあれに出させてもらったあと、京都の人から4、5件メイルもらったよ。
ヤエさんの番組で聞きました、って。けっこうみんな長い丁寧なメイルで、楽しかった~、じゃあね~、っていうのじゃなくて。濃いことを書いてくれてあって。
で、最後はみんな、今日もほろ酔いです、みたいな締めくくりなの。あの共通点は何だろう(笑)
Y:(笑)そういう場所というか、自分の思いを言える場所があるってことはすごいことだなあ、って。
鈴:そうだよねえ。本当。
Y:いろんな人に出会えるしね。
鈴:うん。(話が飛んで)・・あたし赤いかも。
ホ:うん。
Y:ところでこの対談はなんていうタイトルなの?
鈴:何にしようか。いつも風にちなんでるんだけど。
一同:うーん。
ホ:じゃ、沖縄帰りだから南風は?
Y:パイカジ?そうだね、泡盛飲んでるし。八重山語だよね。
鈴:あ、そうなの?八重山の言葉?もしかしてヤエって八重山のヤエなの?
Y:ちがう。なんか、ただ母親が発音しやすくて『ヤエ』にしたみたい。(笑)

 

●●この日はめずらしく
都内のビルの高い階の一室での対談となりました。
Yaeさんはとても落ち着いた雰囲気の人で、素晴しいアーティストであることは
たくさんの人が認めていることですが、面白いのは全く気取ったところがなく、
好奇心旺盛でとても楽しい人なこと。
(モノ忘れもちょっと旺盛みたい。代謝がいいんだね。お肌もつやつや。)
ファンクラブに入ると5月に『田植えライブ』に参加できるそうです。

fin