<53>オリンピックのこと

<53>オリンピックのこと

トリノオリンピックのふたシーズン前、荒川静香さんが金メダルを取る、とオツゲを受けた。スランプ時期でもあり、解説者たちを含め、世の中は他の選手に注目していたけれど、私は彼女が金メダルだと信じていた。なので、まわりのみんなに荒川、荒川、と力説していた。そうして、オリンピックで見事金メダルを取ったとき、そのみんなから『アキちゃん、おめでとう』と云ってもらった。狭い家でひとり、狂喜乱舞した。

あれから4年。
自分の生活環境も、頭の中の色合いも、肉体感覚も変わった。いわんや若い選手たちをや、だ。荒川さんを解説者として見かけることも多くなった。彼女の云うことにはムダがなく、派手な言葉遣いはしないけれど、選手への深い愛情と願いが伝わってきて、やっぱりこの人は格好いいな、と今も思う。
ワタクシの目は、何人もの演技をテレビにはりついて見ているのが、ヒジョーにつらくなったが、やはりこれだけは自分に許す。ただし、5メートル離れて見る。メガネの特性から、そうしないと大変なことになる。5メートルもテレビから離れられるスペースがある家に引っ越したことのありがたみ、だ。

さて昨日、やっぱりオツゲを受けていた、エヴァン・ライザチェック選手が金メダルを取った。高橋大輔くんも、織田信成くんも、小塚崇彦くんも、大健闘。高橋くんは日本男子初メダル。コメントもいい。偉い。しみじみ、良かった。
エヴァンさんのことは、やはりふたシーズン前から、見るたびにゾクッとしていた。べつに『タイプ』とかでなく(それもなくはないけど、仮にデートなんか、考えただけで身長差に首が痛くなる。年齢差に胸が痛くなる。なぜだか『お兄さん』と思っているだけに)、荒川さんのときも、出てくるたびにゾクッとしていた。二人とも、なんともエレガントでどこかクラシカル、まとう空気の静けさ。
ガッツポーズすら、すごく力強いのにエレガントな、そのエヴァンさんが金を取った。スノーボードなんかも見応えがあるけど、あれらの選手のよくやる怒ったクマみたいなガッツポーズはなんだか、がんばった選手にはすまないけど、私にはちょっと恐ろしい。

今年は他の競技も見ている。すっかりテレビっ子だ。この人たちがここまでくるのに、一体どんな精神状態だったろ、と思い巡らしながら。誰かのドキュメントを見ては、『この人ですらこんなに望んで望んで、それでも金メダルは遠いのだから、アタシに少々のことがあったとて、なーんにも不運ではないぞ』と、この期におよんで再確認、だ。

それにしても、特に冬の競技は、道具や設備に負うところも多いようで、大変だ。設営にもいったい手間ヒマいくらかかっていることか。あれこれ考え出すと気が遠くなって、しまいにはつい、メダルって凄いけど、ひとの一生、それが全てじゃないぞ、がむしゃらに働いて出世して勝ち組になろう、というのと変わらないし、あそこまで精神や肉体を鍛え抜くことが、長い目でみてどうか? なんて思えてくる。考えすぎて、疲れちゃうのだ。

それでも。
出るからにはメダルを目指す。理屈はない。ああなんか、まるで、生まれちゃったからには前に進むしかない、のと近い。
それから、メダルはともかく、あの大舞台で自分をうまく発揮出来る人もいるし、どうしたの?というほどぼろぼろになっちゃう人もいる。『そのときの何か』に4年間または一生が支配される。アタシなんか、もっともっと小さな舞台で(しかも浜松の)、ぼろぼろになっちゃったことがある。思い出すと恥ずかしさで熱くなるようなぼろぼろ。
けども、選手のぼろぼろを見るとき、恥ずかしいと思わない。選手のつもりになって分析していたり、画面に話しかけていたりする。そうやって私も救われてゆく。織田くんの靴紐が切れてしまったことなど、さぞ無念だったろう。けども、健闘してくれた。日本男児三人とも、素晴らしかった。あと、ペアのロシアの川口悠子選手も、内側から発光してるみたいだった。
やっぱり、成功や名誉欲だけじゃないな、人体はすばらしいし、この世は不思議だな、と、ワタシは素直でいい子になる。

ところで、オツゲというとなんだか、あたしスルドいのよ、みたいな云い草だが、フィギュアスケートのこと以外は、ちっともだ。レンアイ系のことなど、トンチンカンなことばかり云ってるから、誰も私に相談などしてこない。お金のことや、処世についても。ありがたい。

で。
これから肝心の女子シングルだけれど、これがなぜだかオツゲが来ない。安藤美姫選手も、浅田真央選手も、鈴木明子選手も、キム・ヨナ選手も、みんな応援しちゃっている。情が移り過ぎていて(って、勝手に私の中でだけども)オツゲが降りてこれない。だけどとにかく、思い切りやって欲しい、と願っている。

 

<53>